

明朝。昨夕の景色も感動したが、気持ちの良い朝の景色も最高だ。


ホテルの敷地内で家庭菜園をしていてそこからの野菜と共に朝食を。


ラベッロ方面にある景色の良いという噂のヴィラチンブローネを目指して散策しに行く。。スカラからアマルフィ行きのバスに乗車。
運転手に予め行き先を伝えてあってラベッロとの分岐点で降りろと言われるもののグーグルマップが示すルートの方を信用してしまったのが間違いであった。マップに従って途中のバス停で下車。そこからルート通りに山を登ろうとするも全く道が見つからない。どうやら全くの間違いであったようだ。仕方ないので反対方向のバスを捕まえてもう一度ラベッロに行こうとする。だが、それもダメ。バスが満員で停車してくれなかった。二本目のバスがやっと停車してくれてこれでラベッロへと向かった。


ラベッロのカフェで一休憩してアイスシェケラートを飲み干して充電。そこからまた向かうもまたまた道に迷ってしまった。


途中で通りかかったスクールバスに声を掛けられて助けて貰う。好意で乗せてくれるのかと思いきやきっちり駄賃は請求されてしまった。それでも体力が限界に近かったので助かった。


気を取り直してラヴェッロの街から道に気を付けながらもう一度向かうと三度目の正直だった。ここまで何時間もかかったのに結局は町のすぐ側であった。


素晴らしい景色。来られて良かったがここまで来る労力は尋常ではなくスタミナ切れであったので長居はせずに退散した。


ラヴェッロからローカルバスに乗車してアマルフィへ。アマルフィのバスターミナルからタバッキにて切符を購入してソレント行きのバスに乗車。ほぼ時刻通りに出発。


峠道なのでカーブはきついがアマルフィ海岸の南岸に沿って海沿いを走るので景色は楽しめるルートだ。



途中町の美しさがアマルフィ海岸で最も有名だろうポジターノの街も通過した。なお、ポジターノでは異常な程バス停に沢山の観光客が並んでいた。



今回はちょうど良い交通の便が見つからずポジターノの街歩きはできなかったが、いつかもう一度訪れる機会があればゆっくり過ごしてみたいものだ。




美しいポジターノを通過すると半島の南岸側から北岸側への峠道を越えていく。


夕方日の暮れる前にソレントに到着。


AirBnBで予約した宿はこちらのアパート。中身は民泊らしく簡素なものだが、外観が何か可愛らしくてイタリアっぽさを感じるお洒落さだ。
