今回は再度ジャベルジャイス登山に挑戦する。


車でセラミック工場が集積するラスアルハイマ首長国北部へ。


舗装路からオフロードへと入る。
普通の乗用車でもなんとか走れる道。


出発ポイントから登山開始。


時折みかける登山者。登山としては最もUAEで人気のルートなので登山客は少なくない。



完全なる山岳地帯だが、谷底あるいは谷の壁面を歩いていくような感じだ。


しばらく1時間ほど歩くとルートの分岐点があり、そのあたりに休憩地点がある。


休憩ポイントを過ぎて更に奥まで進むと崖っぷちを歩くようなコースが見えてきた。



高所恐怖症だとなかなか難しい登山かもしれない。
家畜なのかよく分からないのだが、何故かヤギも同じ登山ルートを歩いている。



崖ギリギリの区間を通り抜けると現れる急カーブ区間。


すごく面白い地形をしているが、頂上まで行くにはこの岩と岩の隙間の区間を通り抜けていけなければならない。
後ろを振り向くとこの絶景。ここを歩いてきたのかと思うとちょっと信じられない気持ちになる。


急カーブ区間。空洞部分を歩くのだが上の岩が崩れてこないか心配になってしまう。



ロバとすれ違う。有料のはずだが登山客はこうしたロバに乗せてもらって進んでいくこともできる。


頂上まではまだまだこの先を進まなければならない。
しかしちょっと体力的にペースが落ちてきたのと、戻りの時間を考えるとまたまた日没に間に合わなくなりそうだ。
安全をみて、今回もここまでにして折り返すこととした。


帰り道もロバ達と一緒だ。


帰りの途中、平地区間で地元の人間が乗る軽トラに追い抜かされる際に向こうから、声を掛けられて荷台に乗せてもらった。
足が棒だったので、自家用車を停めてある場所まで運んでもらい助かった。
