【台北最終日】台湾一周旅その壱拾伍:台北街ブラ

skyscraper, city, building-5471537.jpg

台北の最終日。

f:id:snowm-blog:20200209040144j:plain
f:id:snowm-blog:20200209040156j:plain

夜市は台湾旅行の醍醐味だが, 朝市も面白い。

夜市が娯楽・観光に適している一方で, 朝市は庶民の生活が垣間見える場所。食材など日常的な買い物風景が見られる。

f:id:snowm-blog:20200209040216j:plain
f:id:snowm-blog:20200209040233j:plain
f:id:snowm-blog:20200209040241j:plain
f:id:snowm-blog:20200209040250j:plain
f:id:snowm-blog:20200209040257j:plain
f:id:snowm-blog:20200209035947j:plain

国立台湾博物館へ。

公園には汽車が展示されている。

f:id:snowm-blog:20200209035937j:plain
f:id:snowm-blog:20200209040417j:plain

中の展示がユニーク。自転車をテーマとしていた。

台湾はジャイアントなど屈指の世界シェアを誇る自転車メーカー大国。台湾島自体も自転車で一周するのが人気のアクティビティでもある。

f:id:snowm-blog:20200209040424j:plain
f:id:snowm-blog:20200209040433j:plain

戦前の歴史は当然ながら日本語だ。

f:id:snowm-blog:20200209040441j:plain
f:id:snowm-blog:20200209040041j:plain

台湾の総統府

日本統治時代における台湾総督府である。

f:id:snowm-blog:20200209040057j:plain
f:id:snowm-blog:20200209040111j:plain

アジア圏の公園には健康器具が設置されているのをよく見かける。

f:id:snowm-blog:20200209040628j:plain
f:id:snowm-blog:20200209040645j:plain

足つぼ。そしてお昼にはかの有名な世界的中華チェーンへとやってきた。

f:id:snowm-blog:20200209040659j:plain
f:id:snowm-blog:20200209040708j:plain

鼎泰豊の予約。120分待ちという大人気ぶり。

f:id:snowm-blog:20200209040715j:plain
f:id:snowm-blog:20200209040724j:plain
f:id:snowm-blog:20200209040732j:plain

二時間待った鼎泰豊にて食事。

f:id:snowm-blog:20200209040120j:plain
f:id:snowm-blog:20200319032433j:plain

かき氷に牛肉麺とグルメ三昧だ。

f:id:snowm-blog:20200209040127j:plain
f:id:snowm-blog:20200209040136j:plain

 次回より遂に台湾東海岸編!