この記事のもくじ
今回は本格的にUAEの砂漠を走る旅。


普通のセダンの車で岩山のオフロードを走ったことはあったが、本格的な砂漠には専用車でないと行けないため遂に購入を決断。


まずは手始めに比較的初心者向けなドバイ近郊の砂漠の道へ。
道をラクダが塞ぐのが面白い。


途中大通りに出たところで町へ立ち寄ってから再び砂漠へ。


砂漠を走っていると時折遭遇する競馬ならぬ競ラクダ場。
特に涼しい冬季の週末ともなるとラクダレースが各地の町で開催される。


しかしながらラクダは運転していると結構邪魔である。
とはいえ、財産としてみなされるこの国ではラクダを車で轢いたりすると賠償請求など面倒なことになるため慎重にハンドルを切る。


ドバイのクリーク付近で宿泊した翌日。


翌日はUAE東部の山岳地帯を目指す。


やってきたのはWadi Maidaq。


Google map上で景勝地として表示されていたので興味を持って訪れたが期待外れだった謎の池。


水資源の豊富な日本とは違い、少しでも水が湧き出ているとそれだけで有名スポットになってしまうのが砂漠の国のさがである。


でもこのあたりはナツメヤシの木が生い茂っていて確かにオアシスとしては素晴らしい場所である。



その翌日。



やってきたのはAl Bateah。


UAEのオフロードは大きく山岳部と砂漠に分けられるだろうが、山岳部はデコボコ道で乗り心地は良くないので、走っていて気持ちいいのは滑りやすいが走りやすい砂漠の方が圧倒的に楽しい気がする。


オフロードから整備された道が見えてくると安心する。


ドライブ好きとしてはやはりオフロードには道なき道を走るという楽しさがある。





