サステイナビリティエリアとオポチュニティーエリアの間にある一角に佇むのはアメリカパビリオン。日本館やお気に入りのカザフスタン館もこの地区にある注目エリアだ。


スタイリッシュかつ威風堂々と聳え立つアメリカ館とロケット。
白にうっすらと青紫がかったカラーデザイン。


エントリーは大統領報道官風なレセプション。


エントリーエリアを抜けると人一人分程度の幅のベルトコンベアが動いている。
ソーシャルディスタンスを開けながらここに立って自動的に進んでいく一種のライド方式。


自由の女神の手の部分。


元大統領が所有していたコーランの展示もあった。



アップル創業者のスティーブ・ジョブズ。



ベルトコンベアから降りた先には巨大な部屋が。
部屋全体がシアターとなっているのだが天井に仕掛けがある。


この天井からアンテナみたいなやつやら惑星みたいなのやらが出入りしてくる大掛かりな装置が天井にある。


その先には宇宙探査装置らしきものの展示。


部屋から外のベランダへと出ると宇宙へとそびえる巨大ロケット。


そして最後に定番のお土産コーナー。
こちらはカナダパビリオン。


木製のような色合いの外郭の木組みが印象的で質素だけど良い雰囲気のデザイン。
CANADAの文字もいい感じだ。


一部屋に大人数が入るからか待たずにはいることができた。
カナダ館は歩いて進んでいくのではなく巨大な空間を持つ一部屋のシアター形式だ。


内壁一面と中央の立方体に映像が写る。


最後にメキシコ館。強烈な色合いの外壁。



入り口には蝶の展示。





建物内もメキシコらしくカラフルな雰囲気で花がふんだんに使われている。



そして最後の出口にはメキシコ定番の骸骨の紳士がお待ちかね。。
アメリカ
・規 模:★★★
・美しさ:★★★
・内 容:★★★
・人 気:★★★
カナダ
・規 模:★★★
・美しさ:★★
・内 容:★★
・人 気:★★
メキシコ
・規 模:★★
・美しさ:★★
・内 容:★★
・人 気:★★