【激戦区】万博全パビリオン紹介:東欧編

little girl, flower crown, outdoors, park, europe, festive, country, vyshyvanka, toddler, kid, child, ukraine, ukraine, ukraine, ukraine, ukraine, ukraine-7202573.jpg

大人気のロシアパビリオン。

f:id:snowm-blog:20220313184626j:plain
f:id:snowm-blog:20220313184651j:plain

ロシアでも2030年に万博の開催を目指しておりそれをアピールするような展示があった。2025年大阪万博の次である。そのドバイ万博後の2022年に立候補を撤回しており、2030年万博はサウジアラビアのリヤドに決定している。

f:id:snowm-blog:20220313184701j:plain
f:id:snowm-blog:20220313184713j:plain

注目は最上階にあるこちらの展示。脳の形に映像が写される。

f:id:snowm-blog:20220313184723j:plain
f:id:snowm-blog:20220313184731j:plain

ロシアパビリオンは万博内でも人気パビリオンの一つであり、空間は広いが訪れる人で混雑している。

f:id:snowm-blog:20220313184742j:plain
f:id:snowm-blog:20220313184814j:plain

脊椎の部分がリアルだ。360度周囲を訪問客が囲む。

f:id:snowm-blog:20220313184832j:plain
f:id:snowm-blog:20220313184846j:plain

さてお次にベラルーシパビリオン。

f:id:snowm-blog:20220313190742j:plain
f:id:snowm-blog:20220313190752j:plain

銀色で統一された前衛美術的なデザインだ。

f:id:snowm-blog:20220313190806j:plain
f:id:snowm-blog:20220313190831j:plain
f:id:snowm-blog:20220313190842j:plain

建物内部も近未来的空間。

f:id:snowm-blog:20220313190853j:plain
f:id:snowm-blog:20220313190902j:plain
f:id:snowm-blog:20220313190920j:plain

機器や特殊繊維など最新のテクノロジーに関する展示が中心だ。

f:id:snowm-blog:20220313190939j:plain
f:id:snowm-blog:20220313190950j:plain
f:id:snowm-blog:20220313191000j:plain

シアタールーム。

f:id:snowm-blog:20220313191010j:plain
f:id:snowm-blog:20220313191019j:plain

廊下を通って・・

f:id:snowm-blog:20220313191028j:plain
f:id:snowm-blog:20220313191039j:plain

広い部屋に幻想的な木が。

f:id:snowm-blog:20220313191048j:plain
f:id:snowm-blog:20220313191124j:plain

不思議な空間だ。

f:id:snowm-blog:20220313191136j:plain
f:id:snowm-blog:20220313191148j:plain

次世代の車。ベラルーシがこういった新技術に取り組んでいるイメージがなく、独裁国家によくあるような国の威厳アピール的な内容を想像していたので意外な展示内容であった。

f:id:snowm-blog:20220313191211j:plain
f:id:snowm-blog:20220313191220j:plain
f:id:snowm-blog:20220313191237j:plain

最後に定番のお土産コーナー。

そして今何かと話題のウクライナパビリオン。

f:id:snowm-blog:20220313195121j:plain
f:id:snowm-blog:20220313195131j:plain

建物内には美術的な展示が多いようだ。

f:id:snowm-blog:20220313195145j:plain
f:id:snowm-blog:20220313195203j:plain

階段を昇り降りしながら回っていく仕組みだが、各フロアに美術作品が展示されている。

f:id:snowm-blog:20220313195212j:plain
f:id:snowm-blog:20220313195222j:plain
f:id:snowm-blog:20220313195234j:plain

内容的にはそこまでの感動は無かったが、ロシアとの戦争勃発により注目度は高まっていたためかこちらも人気パビリオンとして混雑した様子であった。

ロシア

・規 模:★★★

・美しさ:★★★

・内 容:★★★

・人 気:★★★

ベラルーシ

・規 模:★★

・美しさ:★★

・内 容:★★

・人 気:★

ウクライナ

・規 模:★★★

・美しさ:★

・内 容:★

・人 気:★★