モスクなど公共施設に入る時は適切な服装でないと断られることもあり、注意が必要です。
また、ドバイの夏は非常に暑いので、それに合わせた持ち物が必要です。
以下に持ち物リストをまとめました。
ドバイの電源プラグはBFタイプ(イギリス式の三つ穴タイプ)です。
最近はUSB穴も増えていますが、コンセントを使用したい場合変換アダプターが必要です。
スマートフォンやカメラなどの充電に欠かせません。
空港や電気店で購入することができますが、旅行前に用意しておくと安心です。
UAEのネット環境は良く、ショッピングモールやホテルではフリーwi-fiが提供されています。
ただ建物外へ出ると繋がらないこともあるのでeSIMまたはSIMカードの購入がおすすめです。


ドバイでは、モスクに入る際や公共施設で露出を避けた適切な服装が求められます。
モスクに入る場合、男性も女性も手足首を覆った服装、女性は頭を覆うスカーフが求められる場合があります。
建物内は空調もよく効いている場合があるので、ロングワンピースにカーディガンのコーデがおすすめです。
もちろんこちらのショップで現地調達もできます。
強烈な日差しから身を守るために、日傘は必需品です。
軽量で紫外線カット機能がついたものがおすすめ。こちらのも販売はありますが、巨大で結構重いです。
ドバイの日差しは非常に強く、日焼けを避けるためには高SPFの日焼け止めが必要です。少なくともSPF50以上のもので、2〜3時間ごとに塗り直すことをお勧めします。
海やプール、砂漠などアクティビティを楽しむ場合にも必需品です。
こちらも現地調達可能です。
日本ではあまり使わないので、百円ショップで購入がおすすめ。
外を歩く予定がある方は、強烈な日差しから目を守るためにあると便利です。
こちらのホテルはプールやプライベートビーチが付属しています。
現地調達可能ですが、サイズなどが合わない場合もあるので、日本からの持ち込みがおすすめです。
ビキニでも大丈夫ですが、こんな感じで露出を控えた水着の方がベターかもしれません。↓
ドバイではクレジットカードが広く使われていますが、現金も持っておくと便利です。
特に、タクシーや小さな商店、チップなどで使うことが多いです。
日本円で約五千円〜程度の現金を持っていくと安心です。
夏のドバイは想像以上に暑いです・・・
でもオフシーズンなので、観光客が少なめで空いているのはおすすめポイントです!
ホテル探しにはこちら↓

お土産はこちら↓

観光地はこちら↓


